スポンサーリンク
コミュニケーション

苦手な人必見!人間関係を円滑にする為の2つのポイント~続親密化過程~

前回の記事で人間が生きていく上で必要な能力の1つがコミュニケーション能力と書きましたが、同じく人間が生きていく上で切っても切れないのが人間関係ではないでしょうか?私は人間関係を少しでも円滑にする為にはコミュニケーションと心理学的な関わりを学...
コミュニケーション

コミュニケーション能力向上に繋がる3つのポイント~親密化過程~

人間が生きていく上で必要な能力の1つがコミュニケーション能力ではないでしょうか?対人援助職である理学療法士は患者さんやご家族だけでなく、多職種ともコミュニケーションを通じて信頼関係を構築していく必要がある職業です療法士を目指す学生達にとって...
理学療法士

ACP(人生会議)とリハビリテーション~理学療法士として出来る事~

理学療法士として働き続けて18年数多くの患者さんの最期の瞬間に関わらせて頂く中で自然と『理学療法士の私に出来る事って何だろう?』と考える様になりましたあくまでも個人的な価値観でしかありませんが、人生の最終段階においては理学療法よりリハビリテ...
コミュニケーション

鬼滅の刃の鬼舞辻無惨が指導者に向いていない理由5つを解説してみた

鬼滅の刃(アニメ版)の中で話題になった事の1つが鬼舞辻無惨(以後無惨)のパワハラ会議前回の記事では下限の鬼達に対して行ったパワハラ会議の中で『ダブルバインド』が使われており、ダブルバインドを受けた人は精神的ストレスが爆上がりしてしまう可能性...
理学療法士

鬼滅の刃から学ぶ実習生の精神的ストレスが爆上がりする指導者の関わり方

今回は臨床教育者(指導者)が無意識に行いがちな実習生が精神的ストレスを感じる関わり方である『ダブルバインド』についてまとめておきたいと思います従来型臨床実習からCCS(診療参加型臨床実習)に移行し、レポート不要の実習が増えた事で、今回紹介す...
理学療法士

臨床実習で臨床教育者は実習生の能力を正確に評価出来ているのか?

『あなたは理学療法士に向いていない』『あなたに理学療法士になって欲しくない』臨床実習で私が臨床教育者に言われた2つの言葉今でも向いているかは私自身にはわかりませんが、18年間働き続けられている事、理学療法士という仕事が好きな事、少なからず頼...
コミュニケーション

臨床実習における実習生のコミュニケーション能力に対する教育者の思い込み

臨床実習において実習生に求められる能力の1つが『コミュニケーション能力』逆に実習生が臨床実習に関して不安に感じる要因の1つが臨床教育者や患者さんとのコミュニケーションではないでしょうか?私自身は学生達には少しでも早い段階からコミュニケーショ...
理学療法士

臨床実習に落ちた理学療法士が伝えたい事~失敗経験を武器にする方法~

前回は臨床実習に不安を抱える学生達に向けて『コミュニケーション能力を高める事の重要性』を書きましたそんな私は臨床実習不合格だけに留まらず、留年経験者でもあり、学生時代は同級生にバカにされる様な劣等生でした今でこそ臨床実習不合格経験は自分の武...
コミュニケーション

臨床実習が不安、怖いと感じている人へ~コミュニケーション能力が鍵~

臨床実習に対して『不安』『怖い』『ツライ』『行きたくない』といった印象を持っている学生さんは一定数いるのではないでしょうか?私は学生時代に臨床実習に不合格になった経験がありますだからこそ不安を感じる学生達の気持ちを少しは理解出来るつもりです...
理学療法士

理学療法士(PT)の給料上がらない問題を考える~政治活動が必要な理由~

令和4年1月22日に三重県で働いている若干35歳の理学療法士、中田耕平さんが津市の市議会議員選挙に挑戦されます今回は微力ながら中田さんの挑戦を紹介するだけでなく、この機会に療法士業界に何故政治力が必要なのかを私なりに考えてみたいと思います正...
スポンサーリンク