スポンサーリンク
Uncategorized

鬼滅の刃の不死川玄弥とお館様(産屋敷耀哉)の魅力を心理学的に考えてみた

今回は不死川兄弟の弟である不死川玄弥と鬼殺隊の頂点に立ち、柱達からの全幅の信頼を集めるお館様こと産屋敷耀哉の魅力について心理学的に考えてみたいと思います。玄弥の兄で柱の1人である不死川実弥も非常に強く、魅力的なキャラクターなのですが、個人的...
コミュニケーション

鬼滅の刃人気投票第1位の我妻善逸が何故人気なのかを心理学的に考えてみた

国民的大ヒットアニメになった鬼滅の刃。『鬼滅の刃 遊郭編』に続き『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』も放送され、続編の『柱稽古編』のテレビアニメ化も決定しています。遊郭編の妓夫太郎と堕姫、刀鍛冶の里編の甘露寺蜜璃と伊黒小芭内の関係性についてまとめたブ...
多職種連携

高齢者の食欲不振の原因の1つ~ポリファーマシーが低栄養やフレイルを作り出す~

高齢者は多病(マルチモビディティmultimorbidity)である事も多く、結果的に高齢者が増加するとポリファーマシーも増加する事になる。神戸で開催されたJSPEN2023でもポリファーマシーと食欲不振の関係がシンポジウムとして取り上げら...
理学療法士

病院が仕掛ける街づくりの取り組み~年齢も障害も病気も関係なくごちゃまぜに交流出来る地域の居場所~

バリアフリー2023に参加し、群馬県にある内田病院の理事長田中志子先生の講演を拝聴させて頂いたのですが、改めてリハビリテーションとは何かを考えさせられました。昨年のバリアフリー2022では神戸学院大学総合リハビリテーション学部教授の備酒伸彦...
理学療法士

理学療法士が考える退院支援のポイント~家に帰る事はゴールではなくスタート~

『家に帰りたい』理学療法士として約20年間、多くの入院患者さん(高齢者)と関わらせて頂きましたが『美味しい物を食べたい』と同じくらいよく聞く言葉です。京都第一赤十字病院によると『退院支援とは入院患者さんが退院後も安心して療養できるよう支援す...
コミュニケーション

ディスカッションの目的~正解のないディスカッションは本当に時間の無駄なのか?~

リハビリテーションはチームアプローチであり、効率的に支援していく為には多職種との連携が大切だと考えています。そして『多』職種が連携する為には『他』職種の事をもっと知る必要があるとも考えています。以前に多職種が連携する為の5つのポイントについ...
理学療法士

リハビリテーション専門職としてのこだわり~理学療法士として実現したい夢と野望 ~

私にはリハビリテーション専門職として実現したい事があります。それは病院という枠組みから飛び出して、病気や事故等で思う様に身体が動かなくなり、実現したい事があっても実現する方法がわからない人、実現する事を諦めてしまっている人のリハビリテーショ...
理学療法士

在宅生活を支援するケアマネジャーの本音~訪問リハ・通所リハで働く理学療法士へ~

前回、前々回のブログでケアマネジャー(以後ケアマネ)の理学療法士に対するアンケート調査(兵庫県理学療法士会が実施)の内容を一部紹介させて頂きました。前々回は『退院前カンファレンスや退院前情報』と『退院前訪問(家屋評価)』についてのケアマネの...
多職種連携

理学療法士に対するケアマネジャーの本音~アンケート調査から医療介護連携を考える~

前回のブログでケアマネジャー(以後ケアマネ)の理学療法士に対するアンケート調査を紹介させて頂き、1人の理学療法士としても非常に考えさせられる調査結果でした。同時に理学療法士だけでなく、作業療法士や言語聴覚士、他職種が読んでも参考になる内容だ...
多職種連携

ケアマネジャーからみた理学療法士とは?~兵庫県理学療法士会アンケート調査から~

患者さんが医師をはじめとする医療介護従事者に本音を話せない様に、交流のあるケアマネジャー(介護支援専門員)と話をしていると、理学療法士をはじめとするリハビリテーション専門職にも意見をしにくいという声をよく聴いていました。一方で、患者さんが病...
スポンサーリンク