人たらしな人の特徴~人に好かれて可愛がられる4つの理由を心理学的に解説してみた~

コミュニケーション
スポンサーリンク

少し前に天然の『人たらし』(以後天然さん)に会い、話をする機会がありました

人たらしとはデジタル大辞泉によると

  1. 多くの人に好かれること。また、その人
  2. 人をだますこと。また、その人とされている。

今回は人たらしを『多くの人に好かれている』という好意的な意味で捉え、天然さんと出会い、話をする中で『人に好かれる上に可愛がられる4つの理由』が見つかったので、解説してみたいと思います

私が感じた天然さんが人に好かれる上に可愛がられる4つの理由は

  1. 秘密の共有
  2. 特別感の演出
  3. アドバイスを求める
  4. 人間的側面を開示する

それでは1つずつ掘り下げていきましょう

人たらし術~秘密の共有~

天然さんとは初対面ではあったのですが、SNSを通じて交流があり、頻繁に話もした事がある間柄でした

いざ会ってみると、いきなり『あなただから話すけど。。。』とちょっとした秘密を共有して来ました

心理学には『カリギュラ効果』と呼ばれる心理効果があります

カリギュラ効果とは、禁止されている事程したくなる効果を言います

例えば、鶴の恩返しの『覗かないでください』や浦島太郎の玉手箱を『開けないで下さい』もカリギュラ効果が働いた結果、覗いてしまったり、開けてしまう訳ですね

カリギュラ効果に極めて近い心理効果として『ロミオとジュリエット効果』があります

簡単に言うと、周囲の反対といった障害が立ちはだかった時こそ余計に(恋愛)感情が燃え上がるという事です

いわゆる駆け落ちに至ってしまう背景にもこういった心理効果が働いている可能性がある訳ですね

話を元に戻しますが、秘密の共有は言ってみれば『誰にも明かす事は禁止』と言う縛りを相手に持たせる事に繋がります

要するに、天然さんと秘密を共有した事で私は『誰かに喋りたい』と思う度に天然さんを強く意識する事になります

その結果『単純接触効果』が働き、天然さんへの親近感が増して来る可能性があります

単純接触効果に関してまとめたブログは↓

人たらし術~特別感の演出~

天然さんの『あなただから話すけど』という言葉には何となく特別感を感じるのではないでしょうか?

心理学には『希少価値効果』(希少性の原理)と呼ばれる心理効果があります

例えば、私は食べ歩きが趣味の1つなのですが『限定10食』や『1日1組限定』といったフレーズに魅力を感じてしまいます

有名ブランドのバック等は大量生産出来るのにあえて個数を『100個限定』にする事で希少性を売りにして、価値を上げている訳ですね(100個しかないバックを持っている私ステキ的な感覚)

希少性についての最も有名な研究の1つとして、1975年にステファン・ウォーケルによって行われた調査が挙げられます

彼と彼の同僚は被験者に対し、ビンに入ったクッキーを提供しました

片方のビンには10個のクッキーが、もう片方のビンには2個のクッキーが入っています

それらのクッキーは同じであったにもかかわらず、被験者は2個のクッキーが入ったビンのクッキーをより好んだそうです

この様に、人は希少性があるものに価値を感じてしまう可能性がある訳ですね

要するに、天然さんの『あなただから話すけど』という『限定』を意識させる言葉に『私は特別なんだ』という希少性を感じる事で天然さんに対して好感を持つといった展開になっても不思議ではないと私は考えます

スポンサーリンク

人たらし術~アドバイスを求める~

天然さんはさりげなく秘密を共有し、特別感を演出した上で『どうすればいいと思う?』とアドバイスを求めて来ました

『アドバイスシーキング』と言うのですが、人にはアドバイスをした人の事を好きになりやすい心理があります

戦略学の教授イザイ・スターンとジェームズ・ウェストファルは、アメリカの工業およびサービス業の大手企業350社の上級管理職を調査し、彼らがどのようにして、取締役会の議席をものにするのかを調べました(取締り役会の議席を獲得することができれば、年俸・高い地位などが約束されます)

その結果、お世辞をいうだけではなく、同時に助言を求めていた管理職が、重役から推薦される可能性がグンと上がるということが分かったそうです

基本的にアドバイスをする人って、あなたが好意を感じていたり、関係性がある人が多いのではないでしょうか?

関係性の薄い人に自ら積極的にアドバイスをしようとする人はどちらかというと珍しいですよね

例えば、あまり関係がない人にアドバイスを求められ、アドバイスをすると脳が『何でよく知らない人にアドバイスしたんだろう』的な不快感を感じます

そうすると、脳は不快感を感じ続けるのを避ける為に無意識の内に捉え方を書き換える働きを起こします

その結果『私はこの人の事が好きだから(気になってるから)アドバイスしたんだ』と捉える様になり、相手に対する好感度が上がったり、関係性が円滑になったりする訳ですね

天然さんは無意識に意見を求めただけかもしれませんが、その結果、相手からの好感度が上がっている可能性も考えられます

アドバイスシーキングについてまとめたブログは↓

人たらし術~人間的側面を開示する~

天然さんと話をしていく中で、仕事に対するこだわりや情熱を感じた反面、プライベートの話やちょっとした悩みを打ち明けられる等、意外な一面も知る事が出来ました

実はアメリカの心理学者ロバート・ザイアンスが『ザイアンスの法則』として3つの法則を提唱しています

その3つとは

  • 『人間は知らない人に対しては、攻撃的・冷淡な対応を取る』
  • 『人間は会えば会うほど、その相手に好意を持つようになる』
  • 『人は相手の人間的な側面を知ると、より強く好意を持つようになる』

会えば会う程は既に紹介した『単純接触効果』の事です

天然さん無意識の内に自ら情報を開示しているだけですが、相手からすると天然さんの人間的側面を知るキッカケになっている事が考えられます

その結果、ザイアンスの法則によって好感に繋がっている可能性もあります

人たらしに関してだけでなく、心理効果に関してもとてもわかりやすかった書籍は↓

まとめ

今回は人たらしな人の特徴として、人に好かれて可愛がられる4つの理由について考えてみました

天然さんという強烈な『人たらし』である知人の事を中心に心理学的に掘り下げてみましたが、他の人たらしの人にも相通じる部分はあるのではないでしょうか?

逆に考えるならば、この4つを上手く活用する事が出来れば、色んな人との関係性を良好にする事も出来るかもしれません

今回紹介した心理効果以外で私が初対面の人とのコミュニケーション、関係性構築に活用しているのは『共通項・類似性の原理』ですね

共通項・類似性の原理に関してまとめたブログは↓

まずは知って満足ではなく、1つずつでも実践して場数を積み重ねていく事が大切なのではないでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました