高齢者向け栄養補助食品ランキング~実際に理学療法士が食べて美味しいゼリーは?~

理学療法士
スポンサーリンク

加齢に伴い、食が細くなって来た

体調を崩して思う様にご飯が食べられない

病院食は美味しくないから食べたくない

様々な理由で食事摂取量が減って来ると、低栄養になる可能性が高まります

低栄養になると必然的に筋力が弱りやすくなり、その結果、活動量が低下し、お腹がすかなくなる事で更に食事摂取量が低下するという負のサイクル(フレイルサイクル)が回り始めるキッカケにもなります

とはいえ、なかなか食事摂取が進みそうにない

そういった時にお手軽にエネルギー摂取出来るのが栄養補助食品(ONS:Oral nutritional Supplements)なんです

とはいえ、私自身もリハビリテーション栄養(以後リハ栄養)を学ぶまでは栄養補助食品に対して、興味もありませんでしたし、実際に味わってみようと思った事もありませんでした

今回は私自身が実際に食して来た栄養補助食品の中から、美味しかった(飲みやすかった)ゼリーをランキング形式で紹介したいと思います

あくまでも40歳の理学療法士の味覚による判断であり、臨床場面で接する高齢者の味覚とは個人差があると思いますので、参考程度にして頂けると幸いです

美味しい栄養補助食品 第1位 パワミナ

1位は富山県にあるバランス株式会社が出しているパワミナ200Jelly

この商品はSNSを通じて知り合った看護師に教えて頂きました

味は全部で9種類で問い合わでのサンプルの取り寄せにも対応してくれました

エネルギーは200kcalでたんぱく質は6g(チョコ系のみ210kcal)

サイダーやいちごチョコ、オレンジチョコといった他の栄養補助食品にはない斬新な味も魅力です

個人的な味覚ではありますが、パワミナは味のバラツキも少なく、正直デザート感覚で飲めるくらい美味しいです

私は基本的にはバナナとメロンが好きではないのですが、バナナ味もメロン味も美味しく飲む事が出来ました

パワミナでしか味わえないいちごチョコやオレンジチョコも濃厚なチョコ味ではありますが、いちごとオレンジの味もしっかり残っていました

レモンヨーグルト味に関しては、あまりレモンの味はしませんでしたが、ヨーグルトの味はしっかりしていました

サイダー味も美味しいですが、少し味が薄く感じました

高齢者がこういった味を好むかどうかはわかりませんが、全世代で使える栄養補助食品ではないでしょうか?

第2位 メイバランスソフトJelly

第2位は明治のメイバランスソフトJelly

味は全部で8種類で問い合わせでのサンプルの取り寄せに関しては不明ですが、同じ明治のメイバランスぎゅっとMini(液状)は取り寄せ出来たので、取り寄せられる可能性はあるのではないでしょうか?

エネルギーは200kcalでたんぱく質は7.5g

私ははちみつヨーグルト味、パインヨーグルト味、マスカットヨーグルト味の3つしか味わってはいないのですが、どれも濃厚で美味しく飲む事が出来ました

特にパインヨーグルトはパインの味がしっかりしていました

はちみつ味は人によっては少し甘く感じるかもしれません

個人的に明治の商品の中ではメイバランスアイスが濃厚な味らしく気になっています笑(100kcalでたんぱく質3.7g)

第3位 エンジョイMCTゼリー200

第3位は株式会社クリニコのエンジョイMCTゼリー200

味は全部で6種類で問い合わせでのサンプル取り寄せに関しては不明です

エネルギーは200kcalでたんぱく質は4g

この商品の特徴としてMCT(中鎖脂肪酸)が6g含まれており、MCTは短時間でエネルギーになりやすいのが特徴です

私は6種類の内のもも味とコーヒー味しか味わっていませんが、特にもも味は初めて食べた時『これ美味しいな』と感じた記憶があります

後程にも紹介するカップゼリー系の中ではこの商品が1番ハイカロリーかつ食べやすい気がします

個人的にはプリン味を食べてみたいですね笑

第4位 リハたいむゼリー

第4位は株式会社クリニコのリハたいむゼリー

味は全部で4種類でサンプルを取り寄せてもらった経験があるので、取り寄せ出来ると思います

エネルギーは100kcalでたんぱく質は10g

この商品の特徴としてBCAAを2500mg含んでいます

BCAAとは分岐鎖アミノ酸とも呼ばれ、バリン・ロイシン・イソロイシンの3つのアミノ酸の事を言います

その中でもロイシンは筋肉の合成に深く関与すると考えられており、リハたいむゼリーに含まれている2500mgの内1400mgはロイシンが占めています

BCAAを摂取する事で筋肉痛を軽減したり、筋肉の合成を促進する事が知られており、まさしくネーミング通り、リハビリ(機能回復訓練)に特化した栄養補助食品です

私は4種類全て飲みましたが、どの味もあっさりした味で飲みやすいですね

マスカットともも味に比べるとはちみつレモン味と甘夏味はよりさっぱりした味でした

味に正直な子供達も『美味しい』と言って飲んでいましたので、多くの世代に使いやすい栄養補助食品ではないでしょうか?

第5位 メイバランスカップゼリー

第5位は明治のメイバランスカップゼリー

味は全部で6種類で問い合わせでのサンプル取り寄せに関しては不明です

エネルギーは80kcalでたんぱく質は4g

6種類全て食べてみて、味は決して悪くはないのですが、味とエネルギーで比較すると選択するのであれば、エンジョイMCTゼリー200の方がコスパが良いと感じました

マンゴー味とバナナ味はあまりマンゴーとバナナの味はしませんでしたが、全体的に食べやすい味になっています

第6位 アイソカルゼリーハイカロリー

第6位はNestleのアイソカルゼリーハイカロリー

味は全部で10種類で問い合わせでのサンプル取り寄せに関しては不明です

エネルギーは150kcalでたんぱく質3g

りんご味ともも味以外は食べましたが、個人的には口にあいませんでした

味とエネルギーを考えると、やはりエンジョイMCTゼリー200の方がオススメしやすいなと感じました

食べた8種類の中では意外ととうふ味が1番食べれましたが、とうふの味ではない様に思います

まとめ

今回は実際に飲んだり、食べた栄養補助食品(ゼリー)の中で美味しかった(飲みやすかった)順にランキングにして紹介させて頂きました

改めて書かせて頂きますが、あくまでも私個人の味覚での判断であり、味覚は個人差があるという事、現在40歳の私と高齢者とでは身体の状態が違う為、参考程度にして頂けると幸いです

経口補水液のOS-1も元気な時に飲むととても美味しいとは思えませんが、脱水状態の時に飲むと美味しく感じるのと同じ理由で、低栄養状態で美味しく感じる様に工夫されているのかもしれません

リハ栄養を学ぶ事で、効率的にリハビリテーションを実現する為には栄養が土台であるという事に気付きました

その結果、管理栄養士と連携する様になり、栄養補助食品にも興味を持つ様になりました

個人的な価値観でしかありませんが、患者さんにオススメする以上、最低限どんな味なのかを知っておく必要があると感じ、色々と食べてみた結果、こういった記事を書く事に繋がりました

『たったの200kcalじゃないか』と感じる方もいるかもしれませんが、宜しければ点滴の成分を自分の目で確認してみて下さい

500ml入れても100kcal以下の点滴も結構あります

点滴1本入れるのには時間がかかりますが、ゼリー系の栄養補助食品であれば、短時間でエネルギーを摂取する事が可能であり、口にあえば食べる喜びにも繋がるのではないでしょうか?

これからも機会があれば、栄養補助食品を積極的に食し、少しでも目の前の患者さんに適した商品を提案出来る様になりたいですね

今回はゼリー系に絞って記事を書きましたが、続編として飲料系の栄養補助食品についても紹介させて頂くつもりです

コメント

タイトルとURLをコピーしました